セーフティグレーチング すべて開く すべて閉じるQ01.グレーチングのみの製作は可能ですか?A01.可能です。枠内寸法を当サイトのお問合せフォームよりご連絡ください。Q02.グレーチングは、どのくらいの重量まで耐えられますか?A02.グレーチングの幅によって異なりますが、およそ1.0kN〜2.0kN(100kgf〜200kgf)の荷重に耐えられます。各タイプ価格表記載の「耐荷重」値をご参照ください。Q03.ヒールのある靴でグレーチングの上に乗ったときに挟まりませんか?A03.ヒールのある靴はもちろんのこと、素足で踏むことも想定しています。歩き始めのお子様の指もはさまらないような間隔(メインバーのすき間は6mm以内)になっています。Q04.サンシャインウェザーメーターとは何ですか?A04.サンシャインウェザーメーターとはJIS、ISOの規格で定められた性能試験機のことです。太陽光に近似した光を試料に連続的に照射することにより、短期間で実際の屋外使用条件と相関性のあるデータが得られる促進試験機です。Q05.グレーチングは燃えますか?A05.汎用プラスチックの中では例外的ともいえる燃えにくい性質の樹脂です。Q06.屋外でも使えますか?A06.使用自体に問題はありませんが、屋外の場合ご使用環境に左右されます。紫外線による褪色や予期せぬ負荷による破損・砂や空気中の飛散物の付着が想定されるので、屋内使用より劣化が早くなったり汚れがつく可能性があります。また、屋内に比べ温度変化が大きくなるので若干の伸縮が起こる場合があります。Q07.樹脂製ということですが、耐熱水性はありますか?A07.耐熱水性試験の結果、給湯器(87℃)などのお湯がかかる程度であれば問題ありません。詳しくは、セーフティグレーチング試験結果をご覧ください。Q08.グレーチングはカビ・汚れの心配はありませんか?A08.製品には抗菌・防カビ処理をしていますが付着した汚れを栄養源にカビが生えることがあります。清潔にご使用いただくため清掃によるメンテナンスをお願いします。Q09.お手入れの方法は?A09.グレーチングに取外し具を付けていますので、簡単に取り外すことができます。カビや汚れはグレーチングをひっくり返し、浴室用洗剤をかけて10分ほど放置し、シャワーをかけるととれます。グレーチングには、洗剤が残らないようによく洗い流してください。※デッキブラシや高圧洗浄機は使用しないでください。Lアングル受枠 すべて開く すべて閉じるQ01.枠の間に入っているステンレスバーは、取り外していいですか?A01.運搬・施工時に変形を防ぐものなので施工後にモンキースパナ等で外してください。デジタルカタログ34Pをご参照ください。Q02.枠が長くなった場合、その接合箇所の施工方法は?A02.ジョイントでつないでいきます。ジョイント材付きなので、施工性が良いです。Q03.枠のアンカーの間隔はどのくらいですか?A03. 500mm以内です。詳しくはデジタルカタログ34Pをご参照ください。Q04.枠のボルト脚タイプの現場据付方法は?A04.コンクリート打設後、枠にボルトを取り付けて据え置き防水モルタルにて埋設してください。